上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
受験生の短答答練もだいぶ慣れてこられた頃かと存じます。
あと少しで法域ごとの答練も終わり、
本試験と同様に全法域から出題されるようになることでしょう。
全法域から出題される答練や直前の模試で是非試しておいて頂きたい事の一つに
「トイレに行くタイミング」があります。
3時間半休憩無しにぶっ通しで乗り切るのは、無理があります。
とはいえ、本番ではたびたび休みに行く訳にも行かないでしょう。
時間や解答数等で「残り30問でトイレ休憩」等とルール決めておくとリズムも作りやすいと思います。
私は、著作権→不競法→条約→
(トイレ休憩)→商標→意匠→特実と解答順番に組み込んで決めていました。
自分にあったやり方を試しておいてください。
スポンサーサイト