上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
口述試験を受ける方々は、条文暗記を頑張っていますか?
また、来年の短答・論文試験受験生の方も、まもなく始まるゼミや講座に向けて頑張られていることと思います。
口述試験で、嫌だった事に条文番号を聞かれるというものがありました。
「特許法の出願公開って、何条に規定されているか覚えていますか?」
というアレです。
出願公開とかならまだしも、特許協力条約に基づく国際出願に係る特例(いわゆる184シリーズ)でやられた日には、
泣きそうになりますよね。
かなり覚えにくかった理由の一つに、
条文の見出し”だけ”という資料が意外とないことがありました。
法文集では、中身も載っているため、逆にそちらに目が行くので、
見出し暗記を高速でまわしたいときには、不便だったりします。
しかし、最近のネット事情と言うのは、良くしたもので、
こんなサイトを見つけました。
条文見出し「特許法」 法なび見出し六法こちらのサイトの必要な部分を個人的にプリントアウトさせてもらえれば、
結構、役に立つと思います。
また、来年、口述試験を受ける方だったら、
コピペから加工することで、入力の手間を大幅に短縮したオリジナルの暗記資料の作成も可能かと存じます。
こんな素晴らしい資料が無料で見れる昨今のメディア事情は本当に素晴らしいですね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:資格取得 - ジャンル:学校・教育